甲冑一式 Suit of Samurai Armor - サムライストア SAMURAI STORE。カラー版 戦国武器甲冑事典 | 株式会社誠文堂新光社。有名武将の甲冑/ホームメイト。東日本大震災で蔵が倒壊して出て来た本物の甲冑です。
(相馬市)鎧びつ(鎧を入れる木箱)は桐材?に革張りです。
鎧びつを背負うように金具が付いています。
(当時の戦はランドセルのように背負って戦場に行き戦場で着用していた。
)実戦に使っていたので前の金字の中央が擦れて薄くなっています。
サイドの紋(左卍)は家紋では無く宗教的(お寺、仏教等)なものだと思います。
当時は卍紋が流行りだったみたいです。
家紋だとすると祖先が平家か藤原系かな。
そもそも重量物なので担いで戦場に行かないと戦にならないと思います。
(着用して戦場まで行くと、いざ合戦の時に疲れていて戦うことが出来ないのでは。
)鎧櫃の形状から床の間用では無く、実戦で使っていた本物甲冑だと分かると思います。
尚、ベルトのバックルのような金具はありますが、革バンドはありません。
甲冑にも紋(輪違)がありますが、こちらも宗教的(輪違い=転生輪廻)なものだと思います。
鎧びつの金具の不足は無いですが、鍵はありません。
小物入れ内は漆が塗られています。
一部鎧びつ内も塗られています。
甲冑の留め具は獣骨で作られいます。
(白い部分)胴は鉄地で外側と着用側も革が貼ってあります。
当時(1500年頃)の日本人の骨格に合わせて作ってあるので、現代人には合わないです。
細身のM∼Sサイズの人で着用できるかどうかです。
鎧立ては廃材で自作しましたので、商品には含まれていません。
(自分で作って下さい)兜は前立てがありません。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>武具>>>その他 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
色: | ブラック系 |
---|
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 福島県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
国宝・戦国武将の甲冑(鎧兜)/ホームメイト。
立花道雪(侍直刀)古兵器 武具 刀装具 日本刀 模造刀 居合刀。
日本製 伝統的な日本刀 約2.5フィート 鞘付き。
【匿名発送】模造刀 刀置きセット 2本セット 短刀 刀 レトロ。
【321】未使用 模造刀 日本刀 名刀 鶴丸国永拵 全長 105cm。
黒刀 秋水 木製スタンド付き。
模造刀 大・小(全身99cm・66cm) ・十手。
弓道 着物 単衣 正絹 一つ紋。
刀鍔 龍透かし 鉄鍔。
鍔26点 小柄つき。
日本陸軍刀 模造刀。
古鉄 象嵌 鍔 刀装具 武具 まとめ。
居合刀(模造刀 模擬刀)。
忍者刀 模造。
19世紀 オスマントルコ帝国 ダガーナイフ 儀礼短刀 刀 イスラム教 武具 武器。
古美術 工芸品 江州 入道宗典 刀鍔。
明智光秀 模造刀。
短刀 模造刀。
模造刀 西洋刀 サーベル レイピア スモールソード ロングソード等。
武士 刀拵 鍔 大名行列 陣傘 丸三ツ柏紋 江戸期保証。
オスマントルコ帝国 シルクロード ダガーナイフ 短剣 武器 骨董 アンティーク。
日本刀装具 蓮の図 刀鍔 銅地 細工 絵金銀 鍔 刀剣美術 武道具