妻の作った フシギのお茶碗 ホテルのルームキーやドア模様 陶芸。Amazon | きざむ 名入れ 茶碗 花工房 花柄 陶器 美濃焼 ギフト。小筆 *手びねりのうつわ* | 作陶日記 長与の陶千房さん(風の森。高さ6.8cm直径11.5cm180gほど手びねりです。
釉薬はかかっていますが絵の面積も広く、主にザラッとした手触りです。
電子レンジ、食洗器可。
オーブン不可。
抹茶茶碗の作法で作っていますので、800のドアが正面、この白が分厚いところが飲み口になる想定でいました。
銘の位置はズラせませんが、焼きあがってみると鍵が正面でもよかったのかな〜という気もします。
白が分厚いところから食べていただくと特に口当たりがよいようになっています。
ナイフで彫り出した高台がチャームポイントです。
茶筅を入れた感じではお抹茶もできる、ような気がしましたが若気の至りで茶道については聞き流して生きてきてしまいました。
つまり…わからん!参考まで、茶筅やよくあるサイズの抹茶茶碗と並べた写真を載せておきます。
モチーフは、55階のホテルの部屋の800号室のルームキー、窓の外の青い星とUFO、オレのギター?、800号室のホテルのドアとダンボールのドアなどです。
忌野清志郎の曲で1番よく聴いたのがたぶん『不思議』なので、歌詞の中から印象に残ったワードを拾いました。
息子も建築好きで、ダンボールでドアをたくさん作っていたのでそれも取り入れています。
不思議のPVで、一瞬だけ出てくるギターがこの形だったと思うのですが、6弦の倍くらいありそうに見えます。
マンドリンは8弦だよなー。
ちなみにマンデリンはコーヒー、マンダリンは中国の官話、マンダリンオレンジはミカン属の柑橘類です。
歌いだしが数字の歌を見つけたら覚えておこうと注意してるんですが、まだ3つしか見つけてません。
どの曲も好きなんだ。
「55階のホテルの部屋」RCサクセション「39度のとろけそうな日 」センチメンタルバス「100万人のために歌われたラブソングなんかに」ポルノグラフィティ清志郎のcoversもよく聴いたな。
シークレットエージェントマンとかカッコいー女性ボーカルが入ってたと思うんだけど、どなただったんだろ。
#妻の作った陶芸
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 埼玉県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
20%OFF】鶴 夫婦茶碗 – 陶土う庵。
古美術 天目茶碗 時代物 MT2-7。
中国清時代中期染付大皿。
小野珀子 釉裏金彩 遊 箸置き 佐賀県重要無形文化財。
伊万里焼 古伊万里 染付花文 油壷 N R3353。
京焼お茶呑2個セット。
大樋焼 大樋年郎 大樋釉 徳利 共箱 C R3349。
タイ古陶磁 宋胡録 青磁 鳥文 水注瓶 C R3496。
茶道具 竹中洸祥作 柿蓋置 共布共箱 V 7980。
萬古 昭山窯 斉木勲造 貫入 花瓶 梅花青磁 共箱入 栞付。
古伊万里 伊万里 色絵 金襴手 獅子の図 菓子鉢 大鉢 2客。
古伊万里扇面色絵皿 4枚 ですが 箱付き R81-1。
東南アジア ミャンマー 白釉 瓜形執壷 水注 C R3461。
古備前徳利 海上り 陶陽識箱 R70-1。
朝鮮青磁 花瓶。
ト*コ様 備前焼 国延昇造 布袋様 香炉 ◆楽しそうに笑ってる 笑う門には福来る。
小笠原長春作 鍋島写 瓶子 共箱 酒器。
茶道具 古い黒楽茶碗 合せ箱 N R3366。
【美品】横石嘉助 交趾蕗薹香合 共箱あり 28。
真葛香山 染付花鳥湯呑2客