日本最古?のエレキギター2台『TAKEYAMAのスチールフライパン。日本最古?のエレキギター2台『TAKEYAMAのスチールフライパン。日本最古?のエレキギター2台『TAKEYAMAのスチールフライパン。日本最古?のエレキギター2台『TAKEYAMAのスチールエレキギターフライパン?』と『KNICARD 614M-ⅡF』2台まとめての出品です。
私の家の倉庫に眠っていた物です。
日本で1950年代に作られたほぼ日本最古のエレキギターです。
ギタリストのcharさんもお宝ギターとしてKNICARD製のギターを所有されてます。
ネットで調べても出てこない希少品と言うか、、世界に一つだけのエレキギターでしょうか?? 形、様式は(世界最初のエレクトリックラップスチールギター1931年に製造された楽器、正式はA-22型、フライング・パン(フライパンの意味)と通称されたが、これは円形のボディと長いネックの形状がフライパンに似ていたからであったらしい。
2つともフェンダーのスピーカー?に繋いだら普通に音鳴りましたよ! 音質は私素人なのでよくわかりませんが、、。
裏面はスチールに元はワイン色の生地が張られてた様な感じですが、ほとんどめくれて少しだけ生地がまばらに少し残ってます。
2つのエレキギターとも画像のものが全てですので、気付いたとこではTAKEYAMAの弦締め付ける白いプラが一つ無いですね。
あと2つとも他にももしかしたら欠品、劣化部分、傷み等あるかもです。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>エレキギター |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 大阪府 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
日本最古?のエレキギター2台『TAKEYAMAのスチールフライパン。
バラ売りしません。
tc electronic FLASHBACK2 ディレイエフェクター。
Nobels ODR-1 オーバードライブペダル。
是非ギター好きな方に使って頂けたら、このギターも日の目を見れますね。
3/5限定セール!【中古】PAS / Vivid Focus アコギ用プリアンプ。
Maxon OD820 オーバードライブプロ。
エレキギターのKNICARD 614M-ⅡF 作られた数も少なくかなり貴重なギターらしいです。
ギター TC ELECTRONIC IMPULSE IR LOADER。
【RayDrive】自作Jan Ray ClipMod/s黒/9〜18V電源対応。
丸い方は、大阪のTAKEYAMAのスチールエレキギターです。
ZOOM G1X FOUR +BOSS OD-3。
BOSS DS-1X ギターエフェクター ディストーション ボス。
)に似てますね。
ギター Ibanez TS7。
ARION ステレオフェイザー SPH-1。
フェンダーのスピーカーとか服とか、ギター2個以外は出品物ではありません。
Xotic SUPER CLEAN ブースター。
ギター electro-harmonix jhs pedals Lizard Queen。
ギターについてる2つの丸い音調整も動作してる感じがします。
Providence VELVET COMP ベルベットコンプ。
ギター YAMAHA DG-Stomp。
片方のギターの弦1本切れてます。
【特典有】BOSS OverDrive OD-1X。
BOSS GT-8 ギターエフェクター。
あと、発送は佐川急便/日本郵便予定ですが、ご希望あればお知らせください。
ギター Ibanez Tubescreamer Overdrive Pro TS808