Leqtique Stellaclasm(新品)【楽器検索デジマート】。Leqtique Stellaclasm - 定番スプリングリバーブのサウンドを。reverb】Leqtique Stellaclasmを好きに弾く動画 - YouTube。1年ほど前に中古で買いました。
完動品です。
国産エフェクターブランド”レクティーク”が手がけたリヴァーブLeqtiqueの空間系エフェクターとして2作目となる、本作 “Stellaclasm”。
既にコンパクトサイズエフェクターのリバーブ設計において評価の高いBeltonのリバーブユニットを使用したスプリングリバーブをシミュレートした優等生タイプのデジタルリバーブ。
という表向きの性質を持ちますが、ミニコントロールであるStellaを時計回りに回して行くことで、“Stellaclam”(星座粉砕)というエフェクター名を造り出すこととなった、もし星が散りゆく様があれば…といったイマジネーションの沸く近未来4次元的な残響音を生み出します。
Beltonのリバーブユニットを使用した今までのエフェクターは基本構成を共有しており、サウンドとしてもスプリングタイプの太いリバーブ音を信条としていましたが、今回新たにリバーブ回路としては類を見ない新規アイデアを盛り込むことで、一度のリバーブ音をStellaコントロールによって加工しながら幾重にも重なるようにし、元のドライシグナルにミックスするような回路を設計しました。
結果としては、ほんの少しだけShimmerタイプのリバーブ音にも似た、前述の通りリッチで美しい音色を生み出すこととなりました。
ただし、あくまでも非常にシンプルな一般的なリバーブサウンドをベースとしながら積分させていることから、極めてタッチセンシティブなキャラクターとなっており、具体的な例としては、プレーン弦でのピッキングはその強弱によって単にリッチな残響音というところから、どこまでも宇宙空間を飛んでいってしまうような残響音まで変化します。
アルペジオタイプのコードワークなどでの表現力が非常に豊かな印象です。
Control : (Left to Right) Level, Stella(mini), Tone, DecayOperation Voltage : 9V ONLYCurrent Consumption : Approx 49.9mA#エフェクター#リバーブ
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>ギターエフェクター |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 岡山県 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
Leqtique】レクティーク『リバーブ』Stella clasm コンパクト。
【zoom MS-80IR+】ほぼ未使用!底値。
ギター ZOOM G3 Guitar Effects & Amp Simulator。
Xotic USA EP Booster エフェクター。
Zoom A2.1u エフェクター (ACアダプター付き)。
BOSS SD-1W SUPER OverDrive ほぼ未使用。
ギター JHS Pedals Angry Driver BOSS JB-2 FS-5L。
美品 付属完備JHS Pedals Charlie Brown V4。
ギター Source Audio SA-144 Poly-Mod Filter